詰パラ 入選157回 高等学校
詰将棋パラダイス2019年11月号
高等学校
高22 入選157回
東京都 鈴川優希
誤0 無0
A50 B24 C3
平均2.61
止少丘八―両王手しない不成が出たと思いきや、打診まで出てきた。
生○大悟―テーマの割りに軽快な手順で好み。
初手が一番の狙いというか、創作の出発点。「成れば両王手なのに、あえて不成とする手」を作れという課題をどこかで見た気がするので、やってみた。
それだけでは簡単なので、双方不成を入れることに。なおこの66桂は狭義の打診にはなっておらず、久保さん風に言えば「不成らせ」。私は「不成強要」と呼んでいる。
逆王手の筋はないが、双玉にすればすっきりと収束してくれるので、83玉の配置はアリだと思っている。
高等学校
高22 入選157回
東京都 鈴川優希
誤0 無0
A50 B24 C3
平均2.61
止少丘八―両王手しない不成が出たと思いきや、打診まで出てきた。
生○大悟―テーマの割りに軽快な手順で好み。
初手が一番の狙いというか、創作の出発点。「成れば両王手なのに、あえて不成とする手」を作れという課題をどこかで見た気がするので、やってみた。
それだけでは簡単なので、双方不成を入れることに。なおこの66桂は狭義の打診にはなっておらず、久保さん風に言えば「不成らせ」。私は「不成強要」と呼んでいる。
逆王手の筋はないが、双玉にすればすっきりと収束してくれるので、83玉の配置はアリだと思っている。